イベント


令和2年11月23日(月/祝)


令和2年9月12日(土)~9月13日(日)


令和2年1月18日(土)~1月19日(日)


令和元年11月30日(土)


令和元年8月7日(水)・22日(木)/9月8日(日)


令和元年7月18日(木)


令和元年6月22日(土)


平成31年2月16日(土)~17日(日)


平成29年 7月30日(日) 10:00〜16:00


 

NPO法人生涯発達研究所発足三周年記念講演会

 

時期:2017613日(火曜日)午後1715分~1930

 

会場:壬生町城址公園中ホール(旧中央公民館)

 

栃木県下都賀郡壬生町本丸1丁目    電話:0282-82-0108

 

参加費3000

 

テーマ:脳を鍛え、個性としての発達しょうがいを活かす

 

 

 

 

 

 

 

講師 ジョン・J・レイティ博士 ハーバード大学医学大学院

 

臨床精神医学准教授、臨床医

 

「脳を鍛えるには運動しかない!」(通訳付き)

 

プロフィール

 

レイティ博士は、ADHDを初めてわかりやすく説明した『へんてこな贈り物』『脳の働きのすべてがわかる本』『GO WILD-野生の体を取り戻せ』など著書・論文多数。ベストセラー『脳を鍛えるには運動しかない』の出版により、脳の運動の繋がりに関する世界的権威の一人となる。2016年、革新的な分野で顕著な業績をあげた精神科医としてマサチューセッツ精神医学会で表彰されている。一般社団法人日本運動療育協会特別顧問。

 

 

 

 

 

 

講師 宗像恒次博士 筑波大学名誉教授

 

「個性としての発達しょうがいを活かす脳科学」

 

プロフィール

 

宗像博士は、SAT心理療法の開発者で、英国と米国からその世界的業績を評価され、2010Outstanding Intellectuals of the 21st Century Award, GREAT MINDS OF THE 21ST CENTURY AWARDを受賞している。ハーバード大学医学部客員研究員、国立精神・神経センター精神保健研究所研究室長、筑波大学大学院教授ヒューマン・ケア科学専攻長、世界保健機関(WHO)薬物依存局顧問・エイズ世界対策局顧問を経てきている。特定非営利活動法人生涯発達研究所副理事長。

 

 

 

※申し込みは、参加費振り込み確認後に受理させて頂きます(振込手数料はご負担下さい)

 

 【振込先】:ゆうちょ銀行  記号10710  口座番号26650071 

 

      特定非営利活動法人 生涯発達研究所  電話番号:0282-82-5921(担当:若林・富川)

 

 

 

主催 NPO法人生涯発達研究所 

 

後援 栃木県(予定)壬生町(予定)壬生町教育委員会(予定)ヘルスカウンセリング学会(予定)

 

   日本精神保健社会学会(予定)筑波大学発SDS情動認知行動療法研究所(予定)

 

   一般社団法人日本運動療育協会「SPARK協会」(予定)

 

 

NPO法人生涯発達研究所・NPO法人ヘルスカウンセリング学会・日本精神保健社会学会・

 

筑波大学発ベンチャーSDS情動認知行動療法研究所

 

4団体連合

 

認定発達しょうがいアドバイザーセミナー

 

 

 

研修概要

 

 近年、発達しょうがいと言われる子どもが増加してきており、この子どもたちに対する理解と対応は大変重要な課題となっていますが、発達しょうがいに対して適切な対応ができる方は限られています。

そこで、NPO法人生涯発達研究所・NPO法人ヘルスカウンセリング学会・日本精神保健社会学会・筑波大学ベンチャーSDS情動認知行動療法研究所の4団体連合による「認定発達しょうがいアドバイザー」及び「認定発達しょうがい療育士」制度を創設し、発達しょうがいに対する理解と対応ができる方を育成するとともに、指導できる力を身につけていただき、経験を通して広く社会貢献していただける内容の研修になっております。

 

日 時   平成29年5月28日(日) 10001600

 

場 所   壬生町保健福祉センター 2階 ボランティア室

 

        (壬生町壬生甲38431 電話0282-21-8731

 

 

 

    内 容    発達しょうがいとは?(定型発達vs非定型発達)

 

発達しょうがいのアセスメント

 

-自閉スペクトラム症、ADH症、知的発達症、限定性学習症など

 

発達しょうがいの脳科学

 

ADH気質と自閉スペクトラム気質が陥りやすいストレス症

 

発達しょうがい児のあるがままの心の育て方

 

大人の発達しょうがい者のあるがままの自己を実現するセルフケア法

 

愛着障害に気づきあるがままの自己を生きる人生へ

 

 

 

 検定試験  受講後、希望者に認定発達しょうがいアドバイザー検定試験を実施

 

 

 

講 師   中嶋一恵

 

(筑波大学発ベンチャーSDS SAT療法センター・情動認知行動療法研究所)

 

 

 

 

受講料   3,000

 

主 催   NPO法人生涯発達研究所

 

  催   NPO法人ヘルスカウンセリング学会

 

      日本精神保健社会学会

 

      筑波大学ベンチャーSDS・情動認知行動療法研究所

 

                                                

 

  ※「認定発達しょうがいアドバイザー」取得後は、「認定発達しょうがい療育士(初級)」を

 

平成29年7月8日・9日に予定しております

 

 

 

【参加申し込み】

 

月24日(水)までに下記にご記入の上、FAX0282-51-6342送信、または

 

321-0225壬生町本丸1-7-28 NPO法人生涯発達研究所に郵送いただくか、電話0282-51-2898jyoshi@merryland.ed.jp:黒子)にてお申込みください。

 

氏名

 

住所

 

連絡先TEL

 

連絡先

メールアドレス

 

 

 

 


 

特定非営利活動法人 生涯発達研究所 

 

設立記念シンポジウム

 

日 時   平成27年5月10日(日) 10:00~12:00

 

場 所   壬生町立壬生中央公民館 中ホール

      (壬生町本丸1丁目8-33 電話0282-82-0108)

 

参加費   1,000円(資料代等)

 

       10時10分~10時50分

    基調講演「ありのままを生きよう―生涯成長へ」

    宗像 恒次 氏(筑波大学名誉教授・保健学博士・健康心理療法士)

 

〇10時50分~11時20分

特別講演「コミュニケーションの苦手な子どもとの接し方」

福田 恵美子 氏(長野保健医療大学教授・障害科学博士・作業療法士)

 

〇11時30分~12時00分

 

〇会場の皆様とのトークセッション「ありのままに生きるためには」

      宗像 恒次 氏(筑波大学名誉教授・保健学博士・健康心理療法士)

            福田 恵美子 氏(長野保健医療大学教授・障害科学博士・作業療法士)

      首長 正博 氏(栃木市役所 保健福祉部高齢福祉課長)


<申し込み方法>

申込期限:4月30日()


                           以下の方法にてお申し込みください。

 

            FAX:0282-82-8052

郵送:〒321-0237壬生町下稲葉396 NPO法人生涯発達研究所 宛

 

 

    個人の方は参加者名、連絡先、所属

    団体申込みは団体名、連絡先、参加者名をご明記ください。

    

    電話:090-1810-7323(若林) 090-1036-3728(本橋)